日時:10/28(土)19:00〜21:00 会場:千代田区スポーツセンター 映写室 参加者:8名 C 板井先生 P 服部 S 藤枝 A 瀬川、徳田 T 内藤、平山 B 平野、西村
■練習内容 *ボランティア曲の練習 翼をください、切手のないおくりもの、上を向いて歩こう 荒野のはてに、きよしこの夜、歌はぼくらのともだち ふるさと、気球にのってどこまでも※ ジングルベル※
※気球にのってどこまでも 2部合唱の楽譜に差し替えました(皆さんのよく知っている編曲です)
※ジングルベル 過去に使った楽譜を転調なしで歌います。 手書きのtoCodaで最終頁のCodaに飛んでください。 最終ページも調そのままです(次回Codaを差し替えます)
■指導ポイント ふるさと 2ページ目、女声のオブリガードは男声のメロディを邪魔しないので大きめに出しましょう。 3ページ2段目はピアノが主旋律ということを意識して歌いましょう。
■今後の予定 11/12(日)15:30-17:30 ミクロコスモス B1(巣鴨) 11/18(土)19:00-21:30 ミクロコスモス B1(巣鴨) 12/ 3(日)14:00-16:00 IKE・Bizとしま産業振興プラザ 第1音楽室(池袋) 12/10(日)15:30-17:30 ミクロコスモス B1(巣鴨)
■今後のイベント 12/17(日)11:00-12:00 鹿本学園ボランティア
みなさまの練習参加お待ちしてます<(_ _)> 〜・〜・〜・〜・〜・〜・ 瀬川 邦子
|