← |
2025年08月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
日時:8/30(土)18:00-20:00 会場:文京区勤労福祉会館 第三洋室 参加者:6名 P 服部 S 藤枝 A 瀬川 T 内藤 B 西村、藤枝雅
■練習内容 花、翼をください(声出し) 川の流れのように 戦争を知らない子供たち(楽譜差し替え) わたりどり 赤とんぼ ※「いのちの歌」は今年の本番から外します。
■練習メモ 『わたりどり』 ソプラノの1段目の「わたりどり〜」の「り〜」の 音が下がらないようにしましょう。 そうすれば、「あのかがやきは」の音も合います。
『川の流れのように』 73ページの1カッコ前。 ピアノが伸ばしで2拍目から「そまるだけ」と入るところは、 ピアノの受け継いで優しく歌いましょう。 前のままの勢いで歌うとピアノの雰囲気を壊します(苦笑)
『戦争を知らない子供たち』 テナー、アルトがハモリの2段目を歌います。 調を上げて音域が高くなりましたが、ベースが1オクターブ下でも可。 ソプラノとベースがメロディというのもなかなかないですが、 この編成でいきます。
『赤とんぼ』 4番の最後の段 「とまって」はベースだけが動きますが、テンポが速くならないように。 「いるよ」はテンポをソプラノに合わせて歌いましょう。 指揮があれば指揮者に合わせます。
■熱海ボラのプログラム ♪オープニング わたりどり、赤とんぼ ♪手遊び 隣組 ♪みんなで歌おう〜童謡唱歌 四季の歌 花、みかんの花咲く丘、里の秋、冬の夜 ♪流行歌(合唱披露) 川の流れのように ♪みんなで歌おう〜昭和歌謡 リンゴの唄、見上げてごらん夜の星を 君といつまでも、東京ラプソディ ♪盆踊り 東京音頭 ♪エンディング 星影のワルツ
■鹿本ボラのプログラム ♪オープニング(合唱披露) 川の流れのように、赤とんぼ ♪クリスマスソング 荒野のはてに(合唱披露) サンタが街にやってくる ※新譜 きよしこの夜 ♪みんなで歌おう アンパンマンのマーチ、手のひらを太陽に 見上げてごらん夜の星を、戦争を知らない子供たち 君をのせて、翼をください ♪アンコール オニのパンツ
■今後の予定 ※10月、11月の練習追加しました。 9/13(土)18:00-20:00 文京区勤労福祉会館 第三洋室 ※ピアニスト不在 9/27(土)18:00-20:00 文京区勤労福祉会館 第三洋室 10/4(土)フレンズ南熱海 合唱ボランティア 10/19(日)16:30-18:30 ミクロコスモス5F ※時間に注意ください 11/8(土)、11/24(月祝)午後予定 ※会場未定 12月1回 練習予定 12/21(日)鹿本学園 合唱ボランティア 〜・〜・〜・〜・〜・〜・ 瀬川 邦子
|
23:59, Saturday, Aug 30, 2025 ¦ 固定リンク
|
|